パソコン初心者の呟き

LUM3N / Pixabay
パソコンが出来るようになりたくて始めたブログ。
ブログの立ち上げ自体は壁ばかりだったけれど、パソコンスキルがつくようで楽しかった。
ブログ記事アップ開始後は、新しい学びばかりで、それもまた楽しく。
しかし1か月経過したあたりから、記事のアップ自体に壁はなくなり。
このままではパソコン知識は身につかないように感じる・・・。
記事は色々書きたいけれど、パソコンスキルをつけるという目標を達成できない気がしてもやもや。
ブログでスキルが身につくのは、編集とかそういった文章スキルなのかも。
私はついていないけど。
そちらは求めていないというか、あったらいいけれど目標にしていないのである。

Comfreak / Pixabay
2月末には、2つの記事を検索でトップにするのを目標にしているが。
2月になりすぐに、1つの記事が1番目。
2つの記事が検索から2番目になり、目標期日3週間残して目標達成かと思いきや・・・。
その翌日から私の記事の1つが6番目。
1つは40番以降・・・。
私何かしましたっけ。
おかしいと思ったんですよ。
パソコン超初心者の私の記事が、ブログを開始して1か月で上位に入るなんて。
だからって一気に突き落とさなくても・・・。
なんか空しいよー。

jplenio / Pixabay
そもそも「パソコンが出来るようになる」という目標自体が漠然としすぎたな、と反省。
夫に「パソコンできるって何?」と聞いたら、無視された。
ワードやエクセルは私が求めていたスキルと違うし・・・。
うーーーん。
皆蔦谷家電で何やってるんだろーー。
わたしは何がやりたかったんだろーーー。
悩んでいる誰かが、過去に同じ悩みを持った私の記事を読んで、少しでも悩みが解決してくれたら嬉しいけれど・・・。
うーーーん。
パソコンスキルは置いてきぼり。
検索エンジンで上位に記事がアップできるのは、パソコンスキルなのか?
今年度中はブログを介してパソコンスキルを身に着けるのを目標にしているので、記事のアップは継続するが。
成人がどれぐらいパソコン知識があるのか調査する余裕はない・・・。
漠然としているぜ!!
目標がぼやけると、進みずらいな・・・。
とはいえ・・。
私の記事が検索して1位になるのであれば、やはりテンションはあがるし、SEOスキル ≒ パソコンスキルとして捉えてもいいのかも。

O12 / Pixabay
だからグーグルさん、少しだけ私と仲良くしてください!!
日本語通じるかな。
私の子供たちへ。
目標を定めるなら具体的に。
可能であれば客観的に判断できる目標をプランニングして行動しよう。
コメントを残す